事業の推進体制
| 氏名 | 所属・職名 | 役割等 | 所属機関のURL |
|---|---|---|---|
| 川﨑 千春 | 学校法人国際総合学園 | 団体代表 | https://www.nsg.gr.jp/list/006.html |
| 上里 政光 | 学校法人KBC学園 | 開発委員会委員長 | http://www.KBCgroup.jp/ |
| 高岡 信吾 | 専門学校岡山情報ビジネス学院 | 開発委員会 | http://www.oic-ok.ac.jp/ |
| 岡村 慎一 | 学校法人YIC学院 | 開発委員会 | http://www.yic.ac.jp/ba/ |
| 植上 一希 | 福岡大学 | 開発委員会・学習評価WGリーダー | https://www.fukuoka-u.ac.jp/ |
| 佐藤 昭宏 | ベネッセ教育総合研究所 | 開発委員会・学習評価WG | https://berd.benesse.jp/ |
| 小田 茜 | 久留米大学 | 学習評価WG | https://www.kurume-u.ac.jp/ |
| 丹田 桂太 | 福岡大学 | 学習評価WG | https://www.fukuoka-u.ac.jp/ |
| 近藤 賢宏 | 学校法人KBC学園 | 学習評価WG | http://www.KBCgroup.jp/ |
| 岩崎 千鶴 | 専門学校岡山情報ビジネス学院 | 学習評価WG・ICT活用研修WG | http://www.oic-ok.ac.jp/ |
| 田澤 初美 | 学校法人京都中央学院 | 学習評価WG | https://www.yic-kyoto.ac.jp/ |
| 水田 真理 | 学校法人片柳学園 | 学習評価WG | https://www.katayanagi.ac.jp/ |
| 菊池 裕生 | 学校法人龍澤学館 | 開発委員会 | http://tatsuzawa.ac.jp/ |
| 猪俣 昇 | 株式会社NSGホールディングス | 開発委員会・ICT活用研修WGリーダー | https://nsg-hd.co.jp/ |
| 合田 美子 | 熊本大学 | ICT活用研修WG | http://www.kumamoto-u.ac.jp/ |
| 長瀬あゆみ | 学校法人郷学舎 | ICT活用研修WG | https://www.arsnet.ac.jp/school/ |
| 瀬戸 直貴 | YIC情報ビジネス専門学校 | ICT活用研修WG | http://www.yic.ac.jp/ba/ |
| 中田 明子 | 株式会社リソースフル | ICT活用研修WG | http://resourceful.co.jp/ |
| 団体名、機関名等 | 具体的な協力方法 | 団体等のURL |
|---|---|---|
| 学校法人KBC学園 | 教員研修プログラム開発委員会 | http://www.KBCgroup.jp/ |
| 学校法人三友学園 | 教員研修プログラム開発委員会 | http://www.oic-ok.ac.jp/ |
| 学校法人YIC学院 | 教員研修プログラム開発委員会 | http://www.yic.ac.jp/ba/ |
| 学校法人龍澤学館 | 教員研修プログラム開発委員会 | http://tatsuzawa.ac.jp/ |
| 福岡大学 | 教員研修プログラム開発委員会 | https://www.fukuoka-u.ac.jp/ |
| ベネッセ教育総合研究所 | 教員研修プログラム開発委員会 | https://berd.benesse.jp/ |
| 株式会社NSGホールディングス | 教員研修プログラム開発委員会 | https://nsg-hd.co.jp/ |
| 2022/09/29 | 第1回教員研修プログラム開発委員会 |
|---|---|
| 2022/11/08 | 第2回教員研修プログラム開発委員会 |
| 2023/01/20 | 第3回教員研修プログラム開発委員会 |
| 2023/02/10 | 第4回教員研修プログラム開発委員会 |
| 団体名、機関名等 | 具体的な協力方法 | 団体等のURL |
|---|---|---|
| 福岡大学 | 学習評価WGメンバー | https://www.fukuoka-u.ac.jp/ |
| ベネッセ教育総合研究所 | 学習評価WGメンバー | https://berd.benesse.jp/ |
| 学校法人三友学園 | 学習評価WGメンバー | http://www.oic-ok.ac.jp/ |
| 学校法人京都中央学院 | 学習評価WGメンバー | https://www.yic-kyoto.ac.jp/ |
| 久留米大学 | 学習評価WGメンバー | https://www.kurume-u.ac.jp/ |
| 学校法人KBC学園 | 学習評価WGメンバー | http://www.irc.ac.jp/ |
| 学校法人片柳学園 | 学習評価WGメンバー | https://www.katayanagi.ac.jp/ |
| 団体名、機関名等 | 具体的な協力方法 | 団体等のURL |
|---|---|---|
| 学校法人三友学園 | ICT活用WGメンバー | http://www.oic-ok.ac.jp/ |
| 株式会社リソースフル | ICT活用WGメンバー | http://resourceful.co.jp/ |
| 学校法人郷学舎 | ICT活用WGメンバー | https://www.arsnet.ac.jp/school/ |
| YIC情報ビジネス専門学校 | ICT活用WGメンバー | http://www.yic.ac.jp/ba/ |
| 株式会社NSGホールディングス | ICT活用WGメンバー | https://nsg-hd.co.jp/ |
| 熊本大学 | ICT活用WGメンバー | http://www.kumamoto-u.ac.jp/ |
| 2022/06/27 | 第1回ICT活用研修WG |
|---|---|
| 2022/08/29 | 第2回ICT活用研修WG |
| 2022/10/14 | 第3回ICT活用研修WG |
| 2022/12/23 | 第4回ICT活用研修WG |
| 2023/01/23 | 第5回ICT活用研修WG |
| 2023/02/20 | 第6回ICT活用研修WG |